top of page
bacezc035193

あるメーカー縮毛矯正のセミナーにて思うこと

某縮毛矯正ストレートのセミナーにて。


会場に入ると、講習会がはじまっていた。

某メーカー社長の話しを聞き、講師の方がモデルの施術を始めた。ブロッキングの説明、そして、薬液を塗布し放置時間中に今回の縮毛矯正の説明をしていた。

どれくらいだったでしょうか?時間は定かではありませんが、施術終了後にモデルの仕上がりを確認しに、サロンオーナー様がモデルの仕上がりを1人1人内側の髪の毛をめくり確認していました。私の前にいたオーナーの方だった、「なんだこれ。全然伸びてないし。」そんな一言をブッと呟いてました。本当なのかを確認したところ全く伸びてないど素人レベルの仕上がりだった。

一体メーカーは、この講師にいくらのギャラを払ってるのか?

これで講師か?このメーカーもサロンからの信用が無くなったようだった。こんなレベルの仕上がりなら私が施術したほうがマシだった。

まあ、私はこのメーカーの正式な講師ではないから、ギャラ無しでやってあげましょうかと正直言いたかった。

その代わりに、サロンの宣伝をお願いします。そんな条件だったら引き受けてもいい。

それが、私との契約条件です。

最後に、メーカーの新商品でアイロンの発表会が会場であったが、誰一人とも購入に至らなかった。それはそのはずだ。仕上がりが上手くない下手くそだからだ。下手くそな仕上がりを見ても買うものなど誰一人もいない。しかし、私は情けでアイロンを購入した。私なら、全国のサロンオーナーにこのヘアアイロンを売る事ができる仕上がりを100%技術で提供できる。技術テスト受けてやるよ。何処からでもかかってこい。片っ端からどんな髪質ダメージヘアでも片付けます。毎度講習会でその程度のレベルのダメージヘア、癖毛レベルのモデルを容易されても髪をなおす変わり映えがないんだよ。だから一言いわせて。

くそみたいなつまらない講習会など無意味だから。逆にメーカーとして恥さらしですよ。


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page