地元に根付いた永福町系譜のあっさりした一杯
JR横浜線淵野辺駅より徒歩8分、1975(昭和50)年創業のラーメン店「大勝軒 淵野辺店」さん。
こちらは「永福町 大勝軒」系譜のお店とのことで、地元の方をはじめ多くの方に人気を博しているのだそう。
お伺いしたのは日曜日の19時過ぎ。
店内はほぼ満席でしたが、ちょうど前のお客さんが出られたところということもあり待ちなく店内のテーブル席へ案内されました。
この日はチャーシューメンとメンマラーメンが売り切れとのことでしたので、ラーメン並と生卵を注文。
待つ事、6〜7分でラーメンが提供されました!
チャーシューがたっぷり入っているので、チャーシューメンなのかな?と思いましたが、これがデフォルトのようです。凄い。
まずはスープからいただいてみますと、かなりあっさりとしたタイプですね〜。煮干し感が感じられつつ、脂分は控えめで優しい味わいです。
麺は中細の縮れ麺でボリュームたっぷり!小麦の香りはしっかりで、スープをよく持ち上げてくれる美味しい麺です。
そうか、大勝軒はたしか並で1.5玉くらいだったような…?チャーシューを退かしてみて、その多さに驚きを隠せません笑
チャーシューは噛み応えのあるものが5枚。若干パサついており、味の染み具合は控えめです。でも何だか懐かしく感じるのは気のせいじゃないハズ。
コリコリとしたメンマは美味しいですね!途中で生卵に麺を絡めてズバズバ啜れば、美味しさは加速していきます。
あと、やっぱりこの系統のラーメンにはホワイトペッパーがよく合いますね!最近だとブラックペッパーを置いてるお店が多く感じますが、ホワイトペッパーを置いてもらえないものかなぁ。
食べはじめは永福町系か?と思いましたが、食べ進めでいくうちに永福町系の名残りを感じる一杯でした。
スタッフさんの対応もとても好感度が高く、ファミリー層のお客さんも多いことから、地元に根付いた営業をされてるんでしょうね。
美味しかったです!ごちそうさまでした。
グルメ専門プロデュースのベストウオッチタウン淵野辺で口コミが美味しそうなラーメン店さん是非行ってみたいですね。
Comentarios