top of page
bacezc035193

八王子カラーと縮毛矯正は一緒でいいですよって?

カラーと縮毛矯正は一緒でいいですよ。


というお話です。



カラーと縮毛矯正を 同じ日に行いたくても


通常は一週間から一か月空けてから行いましょうと言われる事は御座いませんか?


一回で終わってしまえばいいのになと思われる方も多いのではないでしょうか。


ですが、


髪に優しいという事を分かっているので、同時に行う方がいいですね


とお話される美容師もいるかと思います。


何故に?理解し難い…。


カラーと縮毛は髪に優しい?とは?いかに?


よくやる美容師の単価アップ作戦でしょう。


髪に優しい訳がない。


縮毛とカラーを同時にする技術とは、代表例で例えるならば、縮毛矯正剤の固定2剤をヘアカラーで行うというやり方です。一言言わせて頂きます。かかってないし、伸びてない。全然サラサラになってない。うねる、まとまらない、広がるの3拍子です。


当店のやり方は、縮毛矯正剤の2剤をきちんと使用し、2度手間ではありますが、きちんとした工程でヘアカラーを同時に行なっています。

時間もかかるし、手間もかかりますが、これが一番ベストな工程になってます。


手間を省き、髪に優しい?そもそもヘアカラーの2剤と、縮毛矯正の2剤は違いますからね。いわゆる擬似マッチョですね。鍛え上げたマッチョと違います。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

美容師など国家資格などいらねーよ。だってIT企業だろ。

美容師はクソグズで馬鹿のする仕事である。頭が悪い腐ってる奴らがするクソ仕事である。 クソ仕事で稼いでも、お金にならず。畑の肥料です。 何でこんなクソ仕事しているのか後悔している。 技術職? こんな仕事技術など全く無い。 未熟な腐った美容師の技術でもSNSや広告を上手く加工す...

美容師はクソ仕事です。

ネイル業界でこれから一から修行し、クソみたいなこのクソが努力と根性でまともな技術があるネイリストを目指します。 美容師は本物のクソ仕事なので辞めます。 こんなクソ仕事など辞めるべきと日本の皆様にお伝えしたい。 何で美容師なんて働いているのだろ。...

Comments


bottom of page