カラーと縮毛矯正は一緒でいいですよ。
というお話です。
カラーと縮毛矯正を 同じ日に行いたくても
通常は一週間から一か月空けてから行いましょうと言われる事は御座いませんか?
一回で終わってしまえばいいのになと思われる方も多いのではないでしょうか。
ですが、
髪に優しいという事を分かっているので、同時に行う方がいいですね
とお話される美容師もいるかと思います。
何故に?理解し難い…。
カラーと縮毛は髪に優しい?とは?いかに?
よくやる美容師の単価アップ作戦でしょう。
髪に優しい訳がない。
縮毛とカラーを同時にする技術とは、代表例で例えるならば、縮毛矯正剤の固定2剤をヘアカラーで行うというやり方です。一言言わせて頂きます。かかってないし、伸びてない。全然サラサラになってない。うねる、まとまらない、広がるの3拍子です。
当店のやり方は、縮毛矯正剤の2剤をきちんと使用し、2度手間ではありますが、きちんとした工程でヘアカラーを同時に行なっています。
時間もかかるし、手間もかかりますが、これが一番ベストな工程になってます。
手間を省き、髪に優しい?そもそもヘアカラーの2剤と、縮毛矯正の2剤は違いますからね。いわゆる擬似マッチョですね。鍛え上げたマッチョと違います。
Comments