top of page

八王子輝髪の事件簿

bacezc035193

ホットペッパービューティーをSSの最高プランに掲載して一週間を過ぎた時だった。

予約がパタリと無くなった。

リクルートの〇〇さんに相談しようと思ったが疲れているかも知れないから相談は辞める事にした。


もともとインターネットは人類が作ったものだ。よく考えれば自分でも解決できるはずだと思いサイトを自分でいじってみた。すると、反応が少しあった様だ。しかし、数時間後にはまたパタリと予約が無くなってしまった。


怒りで、パソコンの画面めがけてマウスを画面に叩きつけた。


店に泊まり何度も何度も修正しなおした。


気づけば、早朝の6時になっていた。


体が疲れて衰弱していた。

「ねえ、ねえ、予約入って重なっているけど大丈夫なの?スタッフの声で目を覚ました。」


予約が入って無かったが重なるようにして、予約が入っていた。


「引き越しさん。うけるよね。引き越しだって。引越しさんに見えるけど、これって嫌がらせかもね。」


予想は的中した。当日キャンセルされた。

おそらく八王子市内の美容室美容院のライバル店からの嫌がらせだったようだ。


「ねえ、ねえ、見てGoogleの口コミに変な事書かれてるよ。うちの事ではない話しの内容が書かれているけど。」


頭にきた。

リクルートに電話して相談と、担当営業の変更の依頼をお願いした。


リクルート八王子編集部に電話した。


マネージャーさんが電話に出た。


「構わないですが、一つヒントをお教えしましょう。50文字いっぱいを使ってキャッチコピーを変えてみてください。」



「それと。うちにインターネットが得意な営業マンがいますが、彼女3ヶ月だけの契約社員なんですよ。どうなさいますか?」


今新規集客に困っていて、掲載の支払いもあるから、お願いできますか?


「いいでしょう。少し時間をください。」


お願いします。

そう言って電話を切った。

〇〇さんに変わる前の営業さんの方が良かった様な気がしてならなかった。



 
 
 

最新記事

すべて表示

そんな下手くそな技術で勝手に暖簾使ってんじゃねーよ。

ラーメンの鬼と呼ばれた佐野実さんをご存知だろか? 「そんな下手くそな技術でウチの暖簾使ってんじゃねぇーよ。」 客の前で弟子の頭を叩き、ホースから出る冷水を弟子の頭にかけた。 ラーメン業界の技術屋と呼ぶのに相応しいお方だ。 その言葉に感動して美容師と言う技術職を今でも続けている。

ネイル技術を見て思ったこと

JNAのネイルテキストを見て検定試験の勉強を始めていこうと思ってますが、美容師の縮毛矯正の方がよっぽど難しいことが判明しました。技術屋は縮毛矯正HANOKAが一番私に似合うのかなぁって思いました。ネイルは失敗してもオフ出来ますが、縮毛矯正は紙一重の技術です。失敗したら髪の毛...

上海では犬に牛すじハンバーグが定番

1951年から家庭的伝統を守り続ける、犬専門にご飯を作り続ける上海出身のお客様にお聞きしました。 犬用牛すじご飯は出来合いのものを買うと結構いいお値段がするそうです。そこで本を見ながら真面目に1時間半煮込んで自宅で作っだそうです。硬くて全然美味しくできない。ああ、こりゃだめ...

Comments


bottom of page