top of page

某縮毛矯正ストレートのセミナーにて。

bacezc035193

某縮毛矯正ストレートのセミナーにて。


会場に入ると、講習会がはじまっていた。

某メーカー社長の話しを聞き、講師の方がモデルの施術を始めた。ブロッキングの説明、そして、薬液を塗布し放置時間中に今回の縮毛矯正の説明をしていた。

どれくらいだったでしょうか?時間は定かではありませんが、施術終了後にモデルの仕上がりを確認しに、サロンオーナー様がモデルの仕上がりを1人1人内側の髪の毛をめくり確認していました。私の前にいたオーナーの方だった、「なんだこれ。全然伸びてないし。」そんな一言をブッと呟いてました。本当なのかを確認したところ全く伸びてないど素人レベルの仕上がりだった。

一体メーカーは、この講師にいくらのギャラを払ってるのか?

これで講師か?このメーカーもサロンからの信用が無くなったようだった。こんなレベルの仕上がりなら私が施術したほうがマシだった。

まあ、私はこのメーカーの正式な講師ではないから、ギャラ無しでやってあげましょうかと正直言いたかった。

その代わりに、サロンの宣伝をお願いします。そんな条件だったら引き受けてもいい。

それが、私との契約条件です。

最後に、メーカーの新商品でアイロンの発表会が会場であったが、誰一人とも購入に至らなかった。それはそのはずだ。仕上がりが上手くない下手くそだからだ。下手くそな仕上がりを見ても買うものなど誰一人もいない。しかし、私は情けでアイロンを購入した。私なら、全国のサロンオーナーにこのヘアアイロンを売る事ができる仕上がりを100%技術で提供できる。技術テスト受けてやるよ。何処からでもかかってこい。片っ端からどんな髪質ダメージヘアでも片付けます。毎度講習会でその程度のレベルのダメージヘア、癖毛レベルのモデルを容易されても髪をなおす変わり映えがないんだよ。だから一言いわせて。

くそみたいなつまらない講習会など無意味だから。逆にメーカーとして恥さらしですよ。


 
 
 

最新記事

すべて表示

そんな下手くそな技術で勝手に暖簾使ってんじゃねーよ。

ラーメンの鬼と呼ばれた佐野実さんをご存知だろか? 「そんな下手くそな技術でウチの暖簾使ってんじゃねぇーよ。」 客の前で弟子の頭を叩き、ホースから出る冷水を弟子の頭にかけた。 ラーメン業界の技術屋と呼ぶのに相応しいお方だ。 その言葉に感動して美容師と言う技術職を今でも続けている。

ネイル技術を見て思ったこと

JNAのネイルテキストを見て検定試験の勉強を始めていこうと思ってますが、美容師の縮毛矯正の方がよっぽど難しいことが判明しました。技術屋は縮毛矯正HANOKAが一番私に似合うのかなぁって思いました。ネイルは失敗してもオフ出来ますが、縮毛矯正は紙一重の技術です。失敗したら髪の毛...

上海では犬に牛すじハンバーグが定番

1951年から家庭的伝統を守り続ける、犬専門にご飯を作り続ける上海出身のお客様にお聞きしました。 犬用牛すじご飯は出来合いのものを買うと結構いいお値段がするそうです。そこで本を見ながら真面目に1時間半煮込んで自宅で作っだそうです。硬くて全然美味しくできない。ああ、こりゃだめ...

Comments


bottom of page