オーガニックグレイカラーでダメージレス♪ヘナ/香草カラー/マニキュアも[青葉台/イルミナカラー/髪質改善]
ヘアケアマイスター取得のスタッフ在籍!貴女に合わせたグレイカラーを提案!ダメージレスのオーガニックカラー,明るい白髪染めには、ウィービングカラーでハイ&ローライトの立体感を[青葉台/イルミナカラー/髪質改善]
さて、
左右非対称でカットのシルエットが悪い原因
左右非対称でカットのシルエットが悪い原因はカットする際に左手の角度が悪い。また、カットを切る手順とイメージに合わせた展開図が理解されてないのが原因です。未熟な美容師ほどパーマの巻き方も髪の毛が飛び出したりしてガタガタで汚いものです。
ですので、美容師さんの技術に問題があったと言えますので、同じ美容師さんはおすすめできません。
左右非対称カットの直し方
左右非対称にされた場合は、短すぎる部分に合わせてカットをし直す必要があります。
この際、できるだけ現状の長さを維持したカットをすることが大事と言えます。
イメージ違いのカット失敗の対処法
イメージとかけ離れた失敗は、美容師さんがお客様の要望を聞き出す能力が無かったことによる失敗。
または、単純に技術力が無かったことによる失敗の2パターンが考えられます。
いずれにせよ、お客様のイメージとあまりにかけ離れた失敗をされたら、同じ美容師さんへのお直しはおすすめできません。
隠れたカット失敗
一見違和感は無いけど…
*ドライヤー丁寧に乾かしてもまとまらない
*毛先がいつも跳ねる
* 綺麗なスタイリングができない
↑上記に当てはまる場合は、カットラインが乱れている場合があります。
この場合美容師さんのカット技術が未熟と言えます。
毛先のハネがひどかったり、アホ毛が目立つ際はなるべく早めにカットのお直しをする方が良いでしょう。
でもそんなに思い入れの無い美容師に毎回カットされるとどうなると思いますか?
「ですが…口コミが大満足なのは一体何故…。」
口コミの例
次の日に職場で驚きとお似合い~の連発でした。
前髪のうねりが強いので扱いには苦労しますが湿度さえなければ最高です!今度は、ウィッグのカットもお願い致します。初めて伺いましたが凄く安心してお任せできる美容院でした。ありがとうございました♪
やっぱりそう言うことか…。口コミを信じて来店された新規の方々が、「翌朝から髪がバサバサでまとまらない。広がるしスタイリングが毎回大変な髪型になってしまった」続々と青葉台よりHANOKA淵野辺にお直しによく来られます。
青葉台で美容室・美容院をお探しの方はHANOKA淵野辺(LINEもしくは公式ホームページでご予約)
【髪質改善/縮毛矯正/トリートメント】
コメント